しつけキャンディー

『しつけキャンディー』を食べると、昔から伝わる数々の迷信が現実に起きます。

言うことをきかない子どものしつけにピッタリですね。

スネ夫をしつけよう

スネ夫のおばあちゃんは迷信が大好き。

そんなおばあちゃんを面白がってからかうスネ夫をこらしめるためにドラえもんが出したのが『しつけキャンディー』です。

おばあちゃんが『しつけキャンディー』を食べて迷信を口にすると、スネ夫が牛になったり顔がゆがんだりとさぁ大変!

牛になったスネ夫
こんなのが寝ていたら誰でも驚いてしまうだろう

ドラえもん22巻「しつけキャンディー」P42:小学館てんとう虫コミックス藤子F不二雄

科学的に考える骨川家と迷信を信じる非科学的なおばあちゃん、両者がわかりあえる日は来るのでしょうか?

この様子を笑いころげながら家で監視していたのび太とドラえもん。

「邪魔をするとネズミが出るよ」というむちゃくちゃな迷信を盾にして『しつけキャンディー』の効果を楽しむのび太なのでした。 

ネズミでドラえもんをしつけるのび太
これはこれでのび太は恐ろしくないのだろうか?

ドラえもん22巻「しつけキャンディー」P43:小学館てんとう虫コミックス藤子F不二雄

スネ夫のおばあちゃん登場

この回では他では見られないスネ夫のおばあちゃんが登場します。

骨川家特有のキツネのような顔をしていないのが特徴で、一見すると普通のおばあちゃんにしか見えませんね。

ドラえもんの主要キャラクターのおばあちゃんのうち、今でもご存命の貴重な存在です。 

むちゃくちゃな迷信も作ってしまえ

最後ののび太のようにありもしない迷信を勝手に作っても効果のある『しつけキャンディー』。

使い方によっては自分の都合のいいように場の状況をコントロールすることもできます。

例えば「のび太をバカにすると頭が痛くなる」とか「テストの0点は100点と同じ」という具合でしょうか。

悪用すると世の中のバランスを崩しかねないパワーをもったひみつ道具といえるでしょう。 

スネ夫の性格の悪さ、再び。

おばあちゃんをバカにする様子を見てもわかるように、スネ夫の性格の悪さが全面的に出ていることがわかります。

お年寄りをからかうスネ夫
いつまでもお元気で

ドラえもん22巻「しつけキャンディー」P35:小学館てんとう虫コミックス藤子F不二雄

いったい何をやったらここまで人を見下すような性格の子に育つのでしょうか。

ジャイアンの威を借るスネ夫、長いものにまかれるスネ夫。

のび太のドタバタな日常の影に隠れた、いい味を出しているスネ夫なのです。

おすすめの記事