世界中あらゆるところの景色を映し出すことができる『環境スクリーンとプロジェクター』。
部屋にいながら世界旅行にでかけましょう。
のび太の部屋は世界に通じる
快適な勉強は環境から作る。
スネ夫は財力を活かして環境ビデオを取り入れ、まるで大自然にいるかのようなリラックスした空間で勉強をしているといいます。
のび太はドラえもんから『環境スクリーンとプロジェクター』を出してもらい、山奥や海など宿題に適した場所を探します。
ドラえもん40巻「環境スクリーンで勉強バリバリ」P103:小学館てんとう虫コミックス藤子F不二雄
雪山を映して勉強していたら偶然遭難者を見つけ、それがなんと大学生!
代わりに宿題をやってもらうことができました。
ドラえもん40巻「環境スクリーンで勉強バリバリ」P109:小学館てんとう虫コミックス藤子F不二雄
贅沢な勉強空間をあなたに
地球儀の模型の好きな場所を指定するとスクリーンにリアルタイムで現地の様子が表示される『環境スクリーンとプロジェクター』。
ちょっとしたテレビのようなものでもあり、勉強するだけのために使うにはもったいないぐらいですね。
没入感は室内旅行機が勝ち
部屋の見た目を変える『室内旅行機』というひみつ道具があります。
部屋の広さは今のままで、周囲の環境をガラリと変えてしまう効果がありますが、没入感の高さでいえば『環境スクリーンとプロジェクター』よりも『室内旅行機』のほうが高いでしょう。
ただしリアルタイムで現地の様子を知れるのは『環境スクリーンとプロジェクター』なので、用途に合わせて使い分けるとよさそうですね。
現代はYouTubeがあります
スネ夫がいう環境ビデオに似たものはYouTubeで再現することができます。
例えばカフェの音を録音した動画が2時間続いたり、焚き火の音や水が流れる音、風の音といった環境音を流せばあなたの部屋が大自然に早変わりします。
音が変わるだけでも効率は段違いですので、興味がある方はYouTubeで『環境音』で探してみましょう。