瞬間移動潜水艦

水場から水場に瞬間的にジャンプできる潜水艦『瞬間移動潜水艦』というひみつ道具を紹介します。

ただの潜水艦とは違います

海深く潜る事が出来る潜水艦。

実はドラえもんのひみつ道具の中にもあったりします。

やはりドラえもんの道具だけあり、普通の潜水艦とは一味も二味も違っています。

水筒やコップなどの大きさに合わせて潜水艦の大きさが変わり、水から水に瞬間移動することができるのです。

瞬間移動潜水艦の使われ方

海でモーターボートに乗りに行く事を、例によって自慢するスネ夫。

いつものようにみんなを誘いますが、いつも通りのび太だけが仲間外れにされます。

それを聞いて怒ったドラえもんは、「ならこっちは潜水艦で行こう!」と提案します。

ドラえもんが取り出したのは、手のひらサイズの潜水艦。

手のひらサイズの潜水艦
ゴムまりの手でよく持てるなと感心

ドラえもん6巻「せん水艦で海へ行こう」P116:小学館てんとう虫コミックス藤子F不二雄

実はこの潜水艦、水に漬ければ容器の大きさに合わせて伸縮する潜水艦でした。

お風呂で人間の乗れる大きさまで大きくして、のび太とドラえもんは乗り込みます。

更にこの潜水艦には、水のある場所から場所へとジャンプ(瞬間移動)出来るものでした。

「水から水を渡って海に向かう」というのがドラえもんの作戦です。

それから二人はジュースの中や金魚鉢の小さなものから、洗濯機にトイレに下水道など、あまりきれいじゃない場所までも通り、とうとう次のジャンプで海にたどり着くことが出来るようになりました。

しかし次に付いたのは熱いお湯の中。

水筒の中に移動した潜水艦
熱湯の中で拷問である

ドラえもん6巻「せん水艦で海へ行こう」P122:小学館てんとう虫コミックス藤子F不二雄

不思議に思っていると、お湯は急に揺れ始めたのです。

何とそれはモーターボートの中でスネ夫が飲もうとした、熱いお茶の入った水筒でした。

こうして、二人は無事(?)海にたどり着いたのでした。

水から水へジャンプする事で、ドタバタ劇に拍車がかかるという発想がなかなか秀逸なお話。

ちょっとやそっとではなかなかたどり着けない上に、出現場所も変なところばかりと、全編がギャグとなっています。

瞬間移動潜水艦の性能

瞬間移動潜水艦のスペックとしては、通常の大きさは二人乗りで、潜水艦というよりも潜水艇といった方がいい感じの外見です。

水に浸かるとそのサイズによって大きさを変えますが、人が乗っているとその人間ごと伸縮するようになっています。

最大の特徴である水から水へのジャンプはあまり遠くに飛べるわけではなく、近所で水分のあるところ限定です。

水から水に瞬間移動する潜水艦
コンパスを器用に操るドラえもん

ドラえもん6巻「せん水艦で海へ行こう」P121:小学館てんとう虫コミックス藤子F不二雄

自分で出現場所を自由に選ぶ事は出来ません。

瞬間移動という高いテクノロジーが使われているにも関わらず、目的地に到着するのにかなりの時間を要するので、便利な感じがあまりしないのも特徴です。

しずかちゃんの中にも入ります

そんな微妙な性能の瞬間移動潜水艦ですが、コミック10巻「たとえ胃の中水の中」で再登場しています

この話では、ママのオパールを誤飲したしずかちゃんの身体の中にあるオパールを取りに行くという目的で使われています。

ただし、この時は潜水艦の大きさが自動的に小さくなる描写はなく、スモールライトを使って自分たちで小さくしています。

ドラえもんに登場するひみつ道具は、使われるシーンによって性能が変わることがあります。

大きさが変わることによる弊害

瞬間移動潜水艦は、周りの状況に合わせて大きさが自動的に変わります。

世界で一番水がある場所といえば・・・そう、海です。

コミックではスネ夫の水筒の中にジャンプしたところでストーリーが終わりました。

しかし、もしそれから数回ジャンプした場合、瞬間移動潜水艦は海水に反応して海に飛び出ることが予想されます。

すると潜水艦は海の大きさに合うように、超巨大化するかもしれません。

安全装置のようなものが働き、大きさには上限があることも考えられますが、そこのところはどうなのでしょうか?

 

おすすめの記事