重さすいこみじゅう

『重さすいこみじゅう』を使うと物体や人の重さを自由にコントロールすることができます。

重さは自由自在

のび太は自分の非力なことをバカにされるのがとてもイヤ。

そこでドラえもんは『重さすいこみじゅう』を取り出し、ゴミを軽くしたり、ドカンを軽くしてあげることに。

重さすいこみじゅう
これを1人で持つのは大人でも難しい

ドラえもんカラー2巻「重さすいこみじゅう」P68:小学館てんとう虫コミックス藤子F不二雄

しずかちゃんを誘って体重をうんと軽くした一行はフワフワと空の旅を楽しみます。

ところが風に流されてしまい、遠く離れた海の上を歩いて帰ることになってしまったのでした。

重さを調整します

『重さすいこみじゅう』を対象物に向けてトリガーを引くと、物体の重さを吸い取って軽くすることができます。

吸い取った重さは少しずつ戻すことも可能で、自由に重さ調整が可能。

ちなみに、重さを吸い取るときの効果音は『チュン』、逆に重みを与えるときは『チョン』と鳴ります。

重さすいこみじゅう
独特な効果音

ドラえもんカラー2巻「重さすいこみじゅう」P68:小学館てんとう虫コミックス藤子F不二雄

軽すぎ危険

重さを吸い取りすぎるとフワフワ浮かんでしまうため、ある程度の重さが必要になる場面もあります。

重さすいこみじゅう
軽すぎるとこうなる

ドラえもんカラー2巻「重さすいこみじゅう」P68:小学館てんとう虫コミックス藤子F不二雄

あらゆるものが軽くなると耐久性の問題や、それを扱う人間の力が衰えていく危険性もありますね。

重さを変えるひみつ道具

『重さすいこみじゅう』以外でも重さを自由にコントロールするひみつ道具が存在します。

無生物さいみんメガフォン』は物に暗示をかけ、自身を風船と思い込ませるなどすれば軽くなりますね。

この中では重くも軽くもできる『おもかるとう』が一番使い勝手がいいかもしれません。

おすすめの記事