おすそわけガム

他人が食事している時の味をおすそわけすることができる『おすそわけガム』。

あらかじめ色々な人にガムを配っておけば、たくさんの味を同時に楽しむことができます。

ガムで食事をおすそわけ

おすそわけガムの半分を自分が食べ、残りの半分を他人に食べさせます。

その状態で食事をすると、相手にも食事の味が伝わるという不思議な効果があります。

毎日のおやつが貧相だと感じていたのび太はおすそわけガムを手当たり次第友達に配り、おやつの味を満喫します。

おすそわけガムを配るのび太
のび太の意地汚い顔

ドラえもん11巻「おすそわけガム」P84:小学館てんとう虫コミックス藤子F不二雄

あやしく思ったジャイアンがガムの半分を野良犬にあげてしまったので、のび太の口の中は残飯の味でいっぱいになり、残念な結末を迎えてしまうのでした。

おすそわけガムでゴミを味わうのび太
のび太はガムを吐き出せばいいのでは?と感じてしまう

ドラえもん11巻「おすそわけガム」P87:小学館てんとう虫コミックス藤子F不二雄

ガムを噛みながら食事をするか?

管理人がおすそわけガムの存在を知ってからというもの、長年の疑問だったのが『ガムを噛みながら食事をするか?』というものです。

おそすわけガムで味を分け合うためには、お互いがガムを口の中、もしくは体内に入れておく必要があります。

食事をするときは口の中のガムは捨ててしまうし、ガムを飲み込んで処理する人もごく一部だと考えられます。

野良犬などの動物は何でもかんでも飲み込んでしまうのは理解できますが、人間のケースを考えるとちょっと無理がありそうな気がします。

お腹が満たされる効果もあり?

おすそわけガムは味を楽しむだけでなく、同時に満腹感も満たされることがわかっています。

おすそわけガムを配りすぎたために、いつまでたっても食事が続いてしまい、お腹がいっぱいになったのび太が描かれています。

おすそわけガムでお腹いっぱいになるのび太
お腹が膨れる効果もあり

ドラえもん11巻「おすそわけガム」P86:小学館てんとう虫コミックス藤子F不二雄

これをうまく利用すれば、同じ食事の量でも複数人のお腹を同時に満たすことができます。

食料が乏しいときなどは上手に使い分けるとよさそうですね。

スネ夫の舌は本物

おすそわけガムの欠点として、ガムを分割するほど食事の味もそれに比例して薄まってしまうことがあげられます。

例えばドラえもんとのび太は、1枚のおすそわけガムを3等分し、

  1. ドラえもん
  2. のび太
  3. スネ夫

の3人でガムを食べ、スネ夫の普段の豪華な食事を堪能しようとしました。

この時スネ夫は「いつもの3分の1くらいに味が薄いな」と的確に指摘しています。

味覚がするどいスネ夫
スネ夫の舌は伊達じゃない

ドラえもん11巻「おすそわけガム」P84:小学館てんとう虫コミックス藤子F不二雄

普段からいい食材ばかり食べて舌が肥えているスネ夫は、メロンの薄い味に気付くだけでなく、どれくらい薄まっているかという具体的な数値まで言い当てています。

性格に難ありのスネ夫ではありますが、プロ顔負けの味覚を持っているといっても過言ではないでしょう。

ガムを吐き出せばよかったのでは?

コミックのオチは、野良犬が食べたおすそわけガムのせいでのび太が悶え苦しむというシーンで終わりを迎えました。

これも長く疑問に感じていたのですが、のび太は口の中に入っているであろうガムを吐き捨てればよかったのではないでしょうか?

野良犬はガムを飲み込んでいるでしょうし、あとはのび太が対応するしかない状況の中、とても簡単な解決策のように思えます。

それをやってないところを見ると、

  1. のび太はガムを飲み込んでいた
  2. 吐き出すのを忘れていた
  3. あえて描かなかった

ということが考えられます。

あまりのショックに吐き出すのを忘れていたというのはのび太らしい行動ですが、現実的に考えると「3. あえて描かなかった」というのが有力な線でしょうか。

おすすめの記事