ポラロイドインスタントミニチュアせいぞうカメラ

撮影した建物を背景や生物を除いて、建物の素材・家財や建物内の造作・販売している商品の詳細も含めてそのまま立体現像してしまうひみつ道具が『ポラロイドインスタントミニチュアせいぞうカメラ』です。

全ては遊び場のために


屋外でのスケート遊びは道幅が狭く危険なため、室内でローラースケートをしていてママに怒られるのび太とドラえもん。

しずかちゃんは自宅でお茶会があり締め出され、ジャイアン・スネ夫は空き地が工事の資材置き場となり、当分好きな野球の利用ができない状態に。

ポラロイドインスタントミニチュアせいぞうカメラ
遊び場問題にはいつも悩まされる

ドラえもん3巻「ゆめの町、ノビタランド」P126:小学館てんとう虫コミックス藤子F不二雄

そんな時、いつものようにのび太からの要望でドラえもんが取り出したひみつ道具が「ポラロイドインスタントミニチュアせいぞうカメラ」です。

生物・背景の景色を除き、撮影した建物を、素材(ガラス・壁・屋根)や中の造作・お店の商品に至るまで忠実に現像してしまう破天荒なひみつ道具です。

映画館、本屋、ケーキ屋など、片っ端から撮影し、のび太の自宅庭に街を忠実に再現し、友達を招待し、ノビタランドとしてみんなで一緒に楽しむことになりました。

リアルな再現性におどろき

ミニチュアとはいえ、素材はおろかお店で販売している本やケーキ(食べられます)までそのまま再現され、プラモデルでもどら焼きでもなんでも手に入ってしまいます。

ポラロイドインスタントミニチュアせいぞうカメラ
なんともうらやましい状況

ドラえもん3巻「ゆめの町、ノビタランド」P129:小学館てんとう虫コミックス藤子F不二雄

ところが、どれもミニチュアのため、どんなに忠実に再現されていても、役に立つのかどうか疑問に思うかもしれません。

でもそこは大丈夫。

ひみつ道具『ガリバートンネル』を使って自分たちをミニチュア化することで、ミニチュアの街を原寸大として利用することが可能になります。

関連ひみつ道具

大きいものを小さく、小さいものを大きくするひみつ道具

ガリバートンネル

実現の可能性は低いかも


現実社会での実現可能性としては非常にハードルが高く、夢ふくらむ道具の1つと言えるでしょう

あえて比較すると、現在、3Dプリンターなどの技術革新は目覚ましいものがあります。

しかし、あらゆる構造・建築物はそれぞれ木材・ガラス、強化プラスチックなどの素材の組み合わせで出来上がっているため、撮影→現像→完成物とはいきません。

今回紹介したひみつ道具「ポラロイドインスタントミニチュアせいぞうカメラ」では、その点をクリアしていますが、実社会での実現には多くの課題が残っています。

現時点での技術で再現するのは、かなりハードルが高く、まず実現は不可能としか言いようがありません。

素粒子・量子力学レベルでの更なる発見により、数百年後の未来での実現を楽しみに待ちたいですね。

別のひみつ道具と一緒に使えば効果ぜつだい


コミックの中でもあるように、「ポラロイドインスタントミニチュアせいぞうカメラ」単体では、実に忠実・精工なジオラマの世界を実現するのみです。

でもそこに「ガリバートンネル」が加わるだけで、一気に夢のような世界が広がるんです。

ポラロイドインスタントミニチュアせいぞうカメラ
省エネ世界の幕開け

ドラえもん3巻「ゆめの町、ノビタランド」P129:小学館てんとう虫コミックス藤子F不二雄

小さい街を作り、自分が好きな配置に設定し、ガリバートンネルで小さくなってエコな生活をする。

これってまさに、未来の世界の在り方なのかもしれませんね。

カメラを使ってこんなことを考えてみた

ところで、生物は除いて撮影→現像が可能という法則を踏まえ、悪魔の利用方法を思いつきました。

お気付きの方もいらっしゃるかもしれませんが・・・そう、ドラえもんを撮影するのはどうでしょうか。

ドラえもんを撮影し、ガリバートンネルの小さい入口から大きな入口へと通過してもらうと、原寸大のドラえもんが完成します。

当然精巧に再現されているで、ドラえもんの機能も失われていないと考えられるため、ドラえもんのクローンが精確に出来上がるはずです。

ただし、このような使い方はドラえもんファンには野暮であり、どこまでいってもドラえもんはドラえもんであるべきですよね。

遠くない未来での実現が楽しみですね。

おすすめの記事