恨みを持つ人がいたら『ウラメシズキン』で幽霊を出して恨みを晴らしてもらいましょう。
のび太の幽霊
ジャイアンに殴られ、ぜひその恨みを晴らしたいのび太。
ドラえもんに借りた『ウラメシズキン』でのび太の幽霊を出し、ジャイアンの家に向かいます。
ドラえもんプラス4巻「ウラメシズキン」P139:小学館てんとう虫コミックス藤子F不二雄
あの手この手でジャイアンに恨みを晴らした幽霊ですが、続いてスネ夫にも恨みを晴らそうとすると逆に見世物にされてしまう始末。
ドラえもんプラス4巻「ウラメシズキン」P143:小学館てんとう虫コミックス藤子F不二雄
恥ずかしい思いをさせられた幽霊は、逆にのび太に恨みを持ってしまうのでした。
恨みを具現化します
誰かに恨みがあるとき、『ウラメシズキン』を頭に装着して憎い気持ちを高めると幽霊が実体化します。
幽霊は基本的に本人の性格を持っていて、のび太の幽霊はどことなく頼りないひょろひょろした動きをするのが特徴です。
ドラえもんプラス4巻「ウラメシズキン」P139:小学館てんとう虫コミックス藤子F不二雄
悪知恵を働かせて嫌がらせ
幽霊は様々な手を使って相手に嫌がらせをします。
例えばジャイアンに対して恨みを晴らす手段として、ジャイアンの宿題を笑ってみたり、ラーメンに舌を入れてみたり、挑発して母ちゃんに叱られるよう仕向けるなど、のび太の幽霊にしては頭の回転が早いのです。
しかしスネ夫には見世物にされ、1人30円の見物料を取られてしまうなど、いかにスネ夫は悪知恵が働くかが証明されていますね。
他にもある、恨み代行
自分の代わりに相手に恨みを晴らすひみつ道具は、例えばこんなものがあります。
特に『うらめしドロップ』は今回の『ウラメシズキン』に似た道具で、ドロップを飲んだ本人が幽霊になり、空を飛んだり壁をすり抜けたりして相手に直接恨みを晴らすのです。
用途に合わせて使い分けましょう。