ドンブラ粉

体につけることで地面をスイスイ泳げるようになる不思議なひみつ道具『ドンブラ粉』です。

自由に地中を移動できるメリットはありますが、常に水の中にいるのと同じなので、泳ぎ続けなければいけないという大きなデメリットが隠れています。

泳ぎの練習をしよう

泳げないことに引け目を感じるのび太は、いつでも練習できるようにドラえもんに『ドンブラ粉』を出してもらいます。

これを使えば地面すべてが水のようになるため、浮き輪を使って泳ぎの練習ができるというわけです。

ドンブラ粉で泳ぎの練習をするのび太
いきなり沈んだら、それはビックリするだろう

ドラえもん12巻「ドンブラ粉」P96:小学館てんとう虫コミックス藤子F不二雄

練習に飽きたのび太はこっそり家を抜け出して友だちを驚かせたり、自分の好き勝手を始めてしまいます。

そのうちだんだん手足が疲れてきて、ついに泳げなくなり、最終的にドラえもんがのび太を地面の中から掘り起こすという衝撃の結末を迎えるのでした。

ドンブラ粉で生き埋めされたのび太を救出するドラえもん
危険性の高いドンブラ粉

ドラえもん12巻「ドンブラ粉」P102:小学館てんとう虫コミックス藤子F不二雄

水よりは浮きやすい性質がある

ドンブラ粉で泳げるようになると、水よりも浮かびやすい性質があります。

のび太のように泳ぎの練習をしたい人にはピッタリかもしれませんが、ドンブラ粉に慣れきってしまうと、水の中で泳ぐのが大変になってしまいます。

ドンブラ粉と水はバランスを考えて上手に使い分けましょう。

浮き輪が生命線

ドンブラ粉は名前こそ可愛らしいものですが、実は使う時は厳重な注意が必要なのです。

一度使ってしまうと効果が切れるまで常に水の中にいるのと同じ状態になるため、浮き輪が必須なのです。

これがないとずっと足はつかないし、つかまって休まる場所もありません。

地面の中でも呼吸はできますが、延々と沈み続けてしまうため、疲れ切ってしまうとのび太のように生き埋め状態になってしまうわけです。

ドンブラ粉を使う前は、かならず浮き輪だったりエアーマットなどを用意し、体を休める場所を作っておきましょう。

ときにはスパルタ、ドラえもん

泳ぎの特訓をするドラえもんは、イスの上にあぐらをかいて座り、手には野球バットを持ち、恐ろしい形相でのび太に指導します。

鬼の形相でのび太をスパルタ教育するドラえもん
ドラえもんの厳しさがのび太をたくましくする

ドラえもん12巻「ドンブラ粉」P97:小学館てんとう虫コミックス藤子F不二雄

いつもはのび太に寄り添うドラえもんですが、のび太のためならば時には鬼になり、のび太の先を案じてスパルタ教育を施します。

こういう厳しい面があることこそが、のび太を強くたくましい大人に成長させてくれる大切なポイントなのでしょう。

ドラえもんもその点を知ってか知らずか、のび太に強く当たる時もあるんですね。

おすすめの記事